再現作品

  1. ホーム
  2. 再現作品

金沢美大入試問題 再現作品集

金沢美術工芸大学 製品デザイン合格

匿名希望

  • 1次:鉛筆デッサン

    「トレーニングバイク」と「スタンド」を

    デッサンしなさい。

  • 2次:製品デザイン

    デッサン用の鉛筆を削るためのナイフを、

    デザインしなさい。


金沢美術工芸大学 製品デザイン参考作品

本校講師

  • 2次:製品デザイン

    デッサン用の鉛筆を削るためのナイフを

    デザインしなさい。

     


金沢美術工芸大学 環境デザイン合格

紺谷侑美

(石川県立金沢泉丘高校出身)

・あきらめないこと、向上心を持つことが大事です。

 

私は筑波大学志望という事で、高3の5月頃に金美アトリエに来て、デッサンを描き始めました。しかし周りは金美を目指して頑張っている人達ばかりで、実は私も元々は金美志望だったので、早いうちに今の「金沢美大・環境デザイン志望」に変わりました。

「美大受験」と言う事に関しては一般的に、受験生本人も親も、高校の先生も、よく理解している人は、まれだと思います。

私は、もっと早くから金美アトリエに来ていたらよかったと何度も思いました。

ここへ来てから、金沢美大受験の徹底した対策と、情報量の多さに驚きました。

このおかげで、わずか9ヶ月足らずの期間で現役合格まで漕ぎ着けられたのだと思います。

ご指導くださった先生、講師の方々、最後まで応援し続けてくれた親や、一緒にに学んだ仲間たちにはとても感謝しています。本当に有難うございました。

 

  • 1次:鉛筆デッサン

    ・2段式水切り仕様食器ラック

    ・木目のお椀

    それに配布された白いカップを任意個数

    想像で加えてデッサンしなさい

  • 2次:構成デザイン

    コンビニの前の駐車場に屋根付きの休憩

    スペースを作りなさい。10㎡ほどの面積

    とし、模型と、分かりやすい絵で表現し

    なさい。


金沢美術工芸大学 視覚デザイン合格

匿名希望

  • 2次:色彩構成

    「文庫版サイズの手帳」と「チッパーチャップス」、

    からイメージを発展させ、自由に色彩構成をし

    なさい。作品にはタイトルをつける事。

    タイトル:夜祭の行列

  • 1次:鉛筆デッサン
    自分の「手」と「おもちゃ」を想像し
    自由に構成してデッサンしなさい。


金沢美術工芸大学 視覚デザイン参考作品

本校講師

  • 1次:鉛筆デッサン

    自分の「手」と「おもちゃ」を想像し」、

    自由に構成してデッサンしなさい。


PAGE TOP