再現作品

  1. ホーム
  2. 再現作品

金沢美大入試問題 再現作品集

金沢美術工芸大学 日本画参考作品

本校講師さん

  • 1次:鉛筆写生

    ウエルチュジュースグレープボトル 

    鍋物用(袋入り)くずきり

    白い陶器の飾り大皿 ・厚揚げ ・生ハム2枚 

    幅広ゴムバンド大小2本

  • 2次:着彩写生

    葉付きかぶら 

    天狗横綱あられ1袋+バラのあられ3個 

    なまわさび粗おろしチューブ箱 ・ラムネ菓子

    おにぎり用海苔 ・淡緑色上質紙


金沢美術工芸大学 油画合格

北田めいさん

(熊本県立御船高校出身)

・先ず自分自身でやる事です

 

私は高校卒業後、一年間 金美アトリエで学びました。

この一年間で私は、先ず自分自身で問題を見つけ、反省し、改善する事を学びました。もちろん、講師の先生方にはいろいろなアドバイスや、描き方のテクニックを教えてもらいましたが、実際に描くのは自分です。描いているとき、描いた作品を見て……どこが弱いのか、欠点は何か を自分で気づく事が一番大切なように思いました。

センター試験での得点も大切ですが、一番重要なのは、言うまでもなく「実技」です。一枚一枚を気を抜かず大切に描いていく事が上達の近道だと思います。

これから受験される方は、焦らずに一歩ずつ確実に歩んで行ってください。

  • 1次:デッサン

    ブルータス胸像

  • 2次:油画

    グリーンの一人用テントをバックに

    椅子に座って地図を見ている女性モデル


金沢美術工芸大学 工芸科合格

匿名希望さん

  • 1次:鉛筆デッサン

    丸い菊花2本 

    (想定モチーフ)菊花を入れる花器

    直径7cm 高さ17cm 材質は

    金属・ガラス・木材のどれかを選択

    キャベツ1/2  ・トラロープ

    ポッキー(箱を開けて使用) 以上のモチーフを平床に、自由に配置したと想定しデッサンしなさい。

  • 2次:色彩表現

    スポンジの角材

    針金入りの細い金色ビニールテープ

    以上のモチーフから発想し他イメージを自由に色彩で表現しなさい。


2014年度 再現作品


金沢美術工芸大学 視覚デザイン 合格

厚 見 桃 香さん

(石川県立金沢泉丘高校出身)

●自分で考え理解して、最後まで描ききる事が大切です 

 

金美アトリエでは、とにかく上手くなりたい一心で描き続けました。入試まで描ける絵の枚数は限られているので、一枚一枚を無駄にせず最後まで描ききる事を意識していました。

その点で金美アトリエでは各自、納得のいくまで製作する事が出来ました。

少人数制ということも有って、その人・その人にあったテーマ、プライベートモチーフが出題され、製作途中に何度でもアドバイスがもらえたので、その都 度自分で考え確認しながら理解する事が出来ました。

最初は先の見えない中、不安な事も多いと思います。初めから上手くいく人はいないので、色々な描き方や色彩に挑戦して、焦らずに自分に出来る表現の幅を広げていってください。

slowly but steadily Fight!!

  • 1次:鉛筆デッサン                          

    自分の顔と手と、鏡をモチーフにして自由に構成しデッサンしなさい。

  • 2次:色彩構成

    「バナナ」と「レゴ」を構成しし自由にイメージして色彩構成しなさい。


PAGE TOP